![]() |
採用情報トップ> 募集要項(新卒者) |
---|
OpenES
面接、筆記試験(基礎学力検査・適性検査)の結果及び提出書類により総合的に選考を行います。
1. 失敗を恐れず積極的にチャレンジできる人
2. 自ら考え行動できる人
3. 物事に柔軟に対応できる人
4. 環境問題に興味があり取組んでいる人
職種 | <総合職> 1.営 業 :国内営業(主にルート営業、新規開拓) 2.積 算 :ボイラー本体及び附属設備などの原価積算 3.技 術 :ボイラー本体及び附属設備などの基本計画、仕様書の作成 4.機械設計 :ボイラー本体及び附属設備などの詳細設計、計画検討 5.電気設計 :ボイラー本体及び附属設備などの電気・計装関連の詳細設計、計画検討 6.工 事 :国内外のボイラープラントの施工管理及び据付・試運転 7.工事営業 :ボイラー本体及び附属設備などのメンテナンス、改修、改善の業務、運転管理 <一般事務職> ※適性にあわせてその他部署も配慮します。 |
---|---|
主な仕事内容 |
<一般事務職> 1.下記部門での一般事務(理系/文系問わず) 必要書類の作成、電話対応、備品管理、伝票処理等の庶務的作業などを 行っていただきます。 <総合職> 営業部門(理系/文系問わず) 1.国内営業 バイオマス燃料や排熱・排ガスを利用したボイラーによる熱供給プラント、 発電プラント及び、環境装置など、技術・積算部門と協力し顧客又は商社へ 提案営業を行います。 また、受注契約後はJOB担当者となり、プラント設備が完成するまでの 進捗、予算管理まで一括した管理を行っていただきます。 2.積 算 技術部門が作成した仕様書に基づいて、計画設計したボイラー本体及び、 附帯設備、輸送費、人件費などの原価を積算し積算書としてまとめ、 受注契約まで営業部門のフォローを行っていただきます。 技術部門(理系/文系問わず) 1.技 術 顧客のニーズを具体的な規模のボイラープラントとして計画し 設計を行います。 最新の技術を適切に組み込んだプロセスを検討し、環境への配慮が 行き届き、信頼性があり、効率の高い処理プロセスがとれるよう、 機器の仕様や配置などの基本計画を設計する。 顧客に提出する仕様書としてまとめ、受注契約まで営業部門の フォローを行っていただきます。 2.機械設計 契約されたボイラー本体及び、附帯設備などの詳細設計を行います。 仕様書を基に、ボイラー本体をはじめ、コンベア、ポンプの附帯機器及び 配管などの製作仕様を決定し、図面を起こす、顧客と打合せるなど、施工、 引き渡しまでフォローを行っていただきます。 3.電気設計 契約されたボイラー本体及び、附帯設備などの制御、監視システム、 電気計装機器の詳細設計や施工計画を行います。 また、機械設計と協力し、引き渡しまで電気・計装関連のフォローを 行っていただきます。 管理部門(理系/文系問わず) 1.品質保証 ISO9001取得に伴い、製造工程から納品後までの全プロセスにおいて 高水準の品質保証体制を構築しております。 数々の品質テストやアフターフォローを通して、お客様の安心と満足が 得られる製品やサービスの品質維持・向上を行っていただきます。 施工管理部門(理系/文系問わず) 1.工 事 詳細設計に基づいて、ボイラー本体及び附属機器などを据付け、 据付け後には試運転を行い、要求される性能を発揮することを確認し、 顧客へ引き渡す仕事です。多くのメーカーや協力業者をとりまとめ、 安全に、かつ、工程、予算などが計画通りに進むように 管理・監督を行っていただきます。 メンテンス部門(理系/文系問わず) 1.工事営業 納入後のボイラー本体及び、附属機器のメンテナンス、 運転管理などを行います。 ボイラーの性能を維持し、衛生的で安全・安心なボイラー運営が 実現出来るように、顧客のニーズに応え、 よしみねの技術・サービスでサポートを行っていただきます。 生産部門(理系/文系問わず) 1.製 造 詳細設計に基づいてボイラーの主要な圧力容器の溶接、機械加工、 配管、ダクトなどを製作しており、優れた生産技術スタッフにより 高品質・長寿命の製品づくりをモットーとしております。 品質管理に徹底し、材料テスト、X線テスト、水圧テスト、気圧テストなど 数々の厳しい検査を実施し高品質を保つものづくりを行っていただきます。 ※適性にあわせて配慮します。 |
勤務地 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】総合職 京都、大阪 備考:大阪本社、京都工場 |
勤務時間 | (1)【正社員】一般事務職 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:35〜17:20 備考:大阪本社 (2)【正社員】総合職 総合職(大阪本社) 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:35〜17:20 備考:大阪本社 総合職(京都工場) 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:25〜17:10 備考:京都工場 |
採用ステップ &スケジュール |
※本年度の選考プロセスについて 新型コロナウイルスの流行を受け、学生の皆様の健康と安全を最優先事項に考えております。 柔軟な対応ができるよう努めていますが、その他にも急な選考プロセスや、日程変更の可能性もございます旨、あらかじめご了承いただけますと幸いです。 情報は確定次第更新し、ご連絡差し上げるようにいたしますので、ご確認よろしくお願いいたします。 会社説明会&選考会から内定まで約1カ月で実施!! <応募の方へ> リクナビより、エントリーをお願いします。 <採用の流れ> ステップ1 リクナビよりエントリー ↓ ステップ2 会社説明会に参加 (希望者のみ選考試験を実施) ↓ ステップ3 選考試験 (基礎学力検査・適性検査) ↓ ステップ4 一 次 面 接 (採用担当者 面接) ↓ ステップ5 最 終 面 接 (社長・役員面接) ↓ ※一次、最終面接は、全て個人面接となっております。 ステップ6 内 定 ※一次面接より、交通費は弊社にて全額負担させていただきます。 |
給与 |
(1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】総合職 高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:175,900円〜184,400円 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:188,100円〜206,600円 大学院 卒業見込みの方 月給:190,700円〜209,200円 備考:初任給に下記諸手当は含まれておりません。 |
---|---|
諸手当 |
(1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】総合職 家族手当 (配偶者8,500/月 子供2,500/月 その他配偶者700/月)合計5人まで支給 住宅手当 (世帯主14,000/月 非世帯主7,500/月) 地域手当 (世帯主10,000/月 非世帯主5,000/月)東京支店勤務のみ 通勤手当 (150,000まで/月) 役職手当 (主任、班長 4,000〜 ) 時間外労働手当 |
昇給 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】総合職 年1回 備考:(6月) 会社業績及び、人事評価に基づき決定します。 |
賞与 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】総合職 年2回 備考:(7月,12月) 会社業績及び、人事評価に基づき決定します。 初年度は12月のみ支給します。 |
休日・休暇 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】総合職 完全週休2日制(土日) 年間休日:126日 有給休暇:10日〜10日 ※(勤続3ヶ月以上10日、1年以上11日 繰越により最大40日まで取得可能) 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 備考:祝日、メーデー、特別休暇 ※部署によって休日が異なります。 |
保険/福利厚生 | 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
制 度:財形貯蓄、退職金制度、持株制度、育児休暇制度、介護休暇制度 育児および介護のための短時間勤務制度 など |
試用期間 | (1)【正社員】一般事務職 期間:7ヶ月間 ※労働条件の変更なし (2)【正社員】総合職 総合職(大阪本社) 期間:6ヶ月間 ※労働条件の変更なし 総合職(京都工場) 期間:6カ月 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 2020年度 採用者数5人 / 離職者数0人 2019年度 採用者数6人 / 離職者数1人 2018年度 採用者数4人 / 離職者数1人 (2022年1月時点) |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | 2021年度 男性1人 / 女性0人 2020年度 男性5人 / 女性0人 2019年度 男性6人 / 女性0人 3年以内男性採用割合:100.0% 3年以内女性採用割合:0.0% |
平均勤続年数 | 15.7年(2021年3月1日時点) |
平均年齢 | 42.3歳(2021年3月1日時点) |
研修 | あり:全新入社員に対し、入社後3ヶ月間の新入社員研修を実施(OJT教育含む) 非管理職研修、管理職研修 |
自己啓発支援 | あり:資格取得支援制度(対象者:正社員、内定者を含む) 会社が定めた対象資格毎に、奨励金を支給 |
メンター制度 | なし:「メンター制度」としてはありませんが、不安に思うことや迷った時、悩んだ時は、所属長や、先輩社員問わず相談できる社風です。 また、総務部では、すぐに相談できる環境つくりに努めています。 |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
社内検定等の制度 | なし |
月平均所定外労働時間 | 28.0時間(2020年度実績) 繁忙期などにより各部署で異なります。 |
有給休暇の平均取得日数 | 10.0日(2020年度実績) |
育児休業取得者数(男女別) | 育休取得者数 男性0人 / 女性0人 取得対象者数 男性5人 / 女性0人 育休取得率 男性0.0% / 女性− (2020年度実績) |
役員・管理職の女性比率 | 役員 0.0% 管理職 0.0% (2021年3月1日時点) |
採用人数 | 総合職(院卒・大卒・高専) 5名採用予定 既卒3年以内の院卒・大卒も可 |
---|
採用実績校 | 宇都宮大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学大学院、鹿児島大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、九州産業大学、京都産業大学、京都大学、京都府立大学、近畿大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、高知工科大学、神戸市外国語大学、神戸親和女子大学、滋賀大学、静岡大学、四天王寺大学、水産大学校、摂南大学、太成学院大学、中部大学、帝塚山大学、東海大学、東京外国語大学、徳島大学、鳥取環境大学、同志社大学、日本工業大学、日本大学、日本文理大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡大学、佛教大学、北海道大学、松山大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 |
---|
主な募集職種 | 営業系 技術系 技術系で特に生かせる専攻:機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、その他理系 |
---|---|
主な勤務地 | 東京、京都、大阪、福岡 |
応募資格 | 高専、大学、大学院卒業見込みの方 |
積極採用対象 | 大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(理系)、高等専門学校生 |
採用予定学科 | 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、その他理系 |